メンタリスト(ドラマ)は、アメリカCBSで2008年〜2015年まで放送されていた人気テレビドラマです。
打ち切りだと言われる理由は何なのでしょうか。
- 打ち切りで終了したのは本当?
- キャストが不仲で終了したという噂は本当か?
- 続編の可能性はあるのか?
メンタリスト(ドラマ)は、一体どんな理由で終了したのでしょうか。
キャストが不仲だったという噂も含めて、調べてみました。
メンタリスト(ドラマ)は打ち切りだったの?
メンタリスト以外の海外ドラマ見ようと思ってあさってたんだけど、メンタリストの面々が好きだな…ってなってあさるのやめたのでおとなしく3週目することにした
— らちゃお🍎 (@rachaopypy) April 11, 2023
メンタリスト(ドラマ)は、犯罪者の心を見抜いて事件を捜査する、心理サスペンスドラマです。
シーズン7までありますが、ここまで続くのは人気があった証拠だと思います。
そのドラマが打ち切りで終了というのは、何があったのでしょうか。
メンタリスト(ドラマ)の、打ち切りの理由について調べてみました。
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由はなぜ?
海外ドラマ、メンタリストは真面目に見てた
— アジ🐟 (@g0v42) April 20, 2023
メンタリスト(ドラマ)が打ち切りだったと言われていますが、それはなぜなのでしょうか。
人気ドラマだったので、理由が気になるところです。
今まで数々の賞を受賞してきたメンタリスト(ドラマ)。
なぜ打ち切りで終了したのか、考察も含めて理由を調べてみました。
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由はなぜ?①視聴者数低下のため
メンタリスト(ドラマ)がなぜ打ち切りか、理由として視聴者数低下があげられます。
どのテレビ番組にもつきものですよね。
メンタリスト(ドラマ)は全シーズンを通して、高視聴者数を維持してきました。
2008年は新番組で、人気テレビドラマの『24』や『LOST』も抜いてトップになっています。
ですが、シーズン6はなぜか思うように視聴者数が伸びず、シリーズ最低になってしまいました。
これが、打ち切りになったと言われる理由ではないかと考えられます。
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由はなぜ?②主演の契約満了のため
メンタリスト(ドラマ)がなぜ打ち切りなのか?理由として、主演の契約満了があげられます。
主演のサイモン・ベイカーは当初6年契約だったようです。
6年というと、シーズン6までになるかと思われます。
その後、契約は1年延長されたものの、シーズン6の視聴者数が過去最低であったこと。
今後延長するとしても複数年契約にすると、途中で終わってしまった場合のギャラ支払いのトラブル等も考え、契約満了に伴うシーズン7での終了になったのではないかと思われます。
メンタリスト(ドラマ)は人気だったので、なぜ打ち切りなんだ!と思うファンの方も多かったと思います。
ですが、契約満了が理由であれば仕方ないのかなとも感じてしまいました。
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由はなぜ?③キャストのギャラ高騰のため
メンタリスト(ドラマ)が、なぜ打ち切りなのか?その理由として、キャストのギャラ高騰があげられます。
先程もあったように、主演のサイモン・ベイカーは当初6年契約を途中で1年延長しているようです。
同じように、主要キャストも6年契約を1年延長しているようです。
その際にギャラを上げ、最終的には当初の2〜3倍にまで上がっていたそうです。
キャストが変更すると、視聴者の方もなぜ代わったの?と、気になると思うので、しょうがないのかもしれません。
ですが、流石にそこまで上がると、制作費も膨れ上がってしまいます。
これが、メンタリスト(ドラマ)が打ち切りの理由の一つになると思われます。
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由にネット上の反応は?
メンタリスト(ドラマ)の打ち切りの理由に対して、ネットではこのような声が上がっています。
海外ドラマ長すぎてだいたい途中で挫折するんだけど、メンタリストは(打ち切りになってしまった結果だけど)シーズン7までだから見やすかったな。
— うちゃ (@uchapoco) February 8, 2020
面白いけど、途中で中弛みしたりして結局最後まで見られなかったりするんですよね。
メンタリストがシーズン7で打ち切りかー(´;ω;`)好きなドラマの1つなのに…
— はなみず (@hana05mizu) May 26, 2016
他の人気海外ドラマと比べると、比較的短いシーズンで終わったように感じるかもしれませんね。
メンタリスト観てる・・・そろそろ打ち切り臭がハンパない・・・(´・ω・`)ちゃんと終わらせてくれよぅ・・・
— あららぎ蒼史 (@s_araragi) April 26, 2014
みている時に感じるほど、切ないことはないですね。
メンタリストは打ち切りって言われてるけどちゃんと終わったので何も問題ない
— りょう (@ryuryu009) April 5, 2020
打ち切りでもしっかりと話が完結しているので、安心してメンタリスト(ドラマ)をみられますね!
高校の時にはまってた、海外ドラマの「メンタリスト」、また見たいなぁと思って調べてたら打ち切りになってて悲しい
主人公がものすごい色気のあるおじさまでね、おじさまの良さに目覚めたきっかけ— mai (@kurumission) August 15, 2020
確かに、あのタレ目の感じと色気は素敵ですね。
色んな声をまとめてみると、理由が特に明確になっていなくても、終了を惜しむ声はたくさんありますね。
それだけ人気ということが、感じられます。
メンタリスト(ドラマ)のキャスト不仲説はアレが原因だったの?
メンタリスト
アメリカドラマダイゴじゃないよ。
でもメンタリストが警察に協力して事件をバッタバッタと解決していく。痛快。
とにかくパトリックジェーンがカッコいい。
ムカつくくらいカッコいい。
他のキャストも魅力的。
ぼくはヴァンペルトが好き。— じゅん (@Drumonmon) April 9, 2020
海外ドラマは、よくキャストの不仲が話題になることがあります。
メンタリスト(ドラマ)も、検索すると候補の中にキャスト不仲と出てきます。
果たして、メンタリスト(ドラマ)はどうなのでしょうか。
考察も含めて調べてみました。
メンタリスト(ドラマ)のキャスト不仲説①打ち切りにはよくあることだから
メンタリスト(ドラマ)の、キャスト不仲説の原因として、海外ドラマの打ち切りの理由としてよくあるからということがあげられます。
メンタリスト(ドラマ)のキャストが不仲というのは、どこを調べても出てきませんでした。
これは海外ドラマでは珍しく、仲があまり良くないのは、他ではよくあることのようです。
このことから、打ち切りということは原因が仲がよくないからではないか?
という勘違いが、大きくなってしまったのではないかと考えられます。
メンタリスト(ドラマ)のキャスト不仲説②インタビューで言っていたから
メンタリスト(ドラマ)で、キャスト不仲説が出ている原因のもう一つは、インタビューで以前に言っていたことが挙げられます。
これは主演のサイモン・ベイカーと相棒役のロビン・ターニーが、インタビューで「憎しみあった」と、言っていたようです。
これだけ聞くと、ファンの方はとてもショックを受けるかもしれません。
ですが、こうして言えるのはこれまで何度も衝突し、それを乗り越えて良いチームになれたからこそだと思います。
ですので、メンタリスト(ドラマ)のキャストは不仲ではないということがわかります。
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由とキャスト不仲説【まとめ】
メンタリスト(ドラマ)の打ち切り理由と、キャストの不仲説に関して分かったことは次の通りです。
- 打ち切りで終わったが、話はしっかり完結している
- キャストが不仲ということはなかった
- 続編の情報は、今のところどこにも出ていない
メンタリスト(ドラマ)は最終的には視聴者数低下によって終わってしまいましたが、とても人気があったことには変わりありません。
そのため、続編を期待する声もあります。
仲が悪いというファンとしては寂しい理由での終了ではないため、続編も期待できますね。
続きが見られる日が来るのが楽しみですね。
コメント