2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすのに良い日はいつなのでしょうか?
今回の記事では以下の事をまとめています。
- 新しい鞄をおろすのに良い日はいつ?
- おろすのに時間は関係ある?
- 風水で運気を上げる方法は?
新しい鞄(バッグ)を買うと気分が上がりますよね。
使いはじめは特にワクワクします。
財布と同様に、新しい鞄をおろすのに良い日や時間に注目してみるといいかもしれません。
また、買う鞄によっては風水で運気アップにも繋がります。
2023年最新版!
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日と時間や、風水からみて運気がアップする、メンズにおすすめのバッグを紹介していきます。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023年はいつ?
鞄も新しいのを一昨日買って昨日から使い始めたの なんか開運日らしかったのでgoodですわ 宝くじ売り場に鬼ほど並んでたな…
— 🐧🧠🕊 (@tetra45) August 5, 2023
2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日は、3月21日と8月4日です。
3月21日は一粒万倍日でもあり吉日(天赦日)、寅の日が重なる良い日なんです。
8月4日は一粒立万倍日、吉日(天赦日)、大安が重なる日。
一粒万倍日とは、何事を始めるにも良い日で特に商売を始めると良いとされています。
天赦日とは、新しい門出をするのに良い日とされています。
寅の日とは、干支を12日毎に巡ってくる吉日のことで、金運を招いてくれる良い日なんですよ。
これらの3つが重なり、2023年で新しい鞄(バッグ)をおろすのに良い日は、3月21日と8月4日です。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023年の一覧表!
1月 | 5 | ⑥ | 9 | 18 | 21 | 30 | |
2月 | 2 | 5 | 12 | 17 | 24 | ||
3月 | 1 | 9 | 16 | ㉑* | 28 | ||
4月 | 2* | 12” | 15 | 24 | 27 | ||
5月 | 9 | 10” | 21” | 22 | |||
6月 | 2” | 3 | 16 | 17 | 28 | 29 | |
7月 | 11 | 14 | 23 | 26 | |||
8月 | ④” | 7 | 10” | 17 | 22 | 29 | |
9月 | 3 | 11 | 18” | 23 | 30” | ||
10月 | 5 | 15 | 18 | 27 | 30 | ||
11月 | 11 | 12 | 23 | 24 | |||
12月 | 5 | 6 | 7 | 8” | 19” | 20 | 31” |
◯の付いた日:天赦日(吉日)
* の付いた日:寅の日
” の付いた日:大安
2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日を一覧にしてみました。
一番おすすめな「3月21日を逃してしまった!」「2023年はもう新しい鞄(バッグ)をおろせないの?」という人もいるのではないでしょうか?
安心してください!
実は一粒万倍日や大安は毎月3〜6回あって、2つが重なる日が多いので、自分のスケジュールに合わせやすいのではないでしょうか。
また新しい鞄(バッグ)だけでなく、新しい財布をおろすと良い日とも言われているので、鞄と財布を一緒におろすのもいいかもしれませんね。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023年の時間は?
2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日は分かりましたが、使い始める時間は関係あるのか?調べてみました。
いろいろと調べたのですが、コノ時間がいい!というのは分かりませんでした。
しかし、財布と同様に新しい鞄(バッグ)は、夜よりも朝におろすのをおすすめしている人が多かったです。
「朝に新しい物を使い始めると、1つの区切りとなるから」「明るい時間の方が傷を見分けられるから」という意見がありました。
また、「使いたい時に使うから気にしていない」という人もいました。
昔は気にしている人も多かったようですが、2023年の良い日を気にする人は少なくなってきているのかもしれません。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023年!風水で運気を上げよう
新しい鞄を少し前に買ったんだけど、良き日に使い始めようと思ってそのままにしてたら、今日使いたい日だった💧。風水関係なく使うか今日は違う鞄にするか悩むなぁ🌀
— ❤️さよ_(`・З・´) よ!チーム🖐💜 (@0125ssue) February 23, 2023
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日だけを気にしていませんか?
実は、鞄の色や形にこだわることで風水からみると運気アップに繋がっているんです。
2023年は、風水も気にしながら新しい鞄(バック)を選んで良い日におろすのはどうでしょうか。
2023年におすすめのバッグを紹介していきます。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023①風水から見る運気別のバッグとは?
2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日と、風水からみた運気アップのポイントを押さえてバッグを選ぶと、更に良いことがあるかもしれません。
今回は以下の3つの運気を上げる、バッグ選びのポイントをお伝えします。
- 金運
- 健康運
- 仕事運
金運をアップ
・大きめサイズの物・・・バッグは金運の入れ物。小さいとそれだけしかお金が入らないとされています。
・革素材・・・型崩れするバッグは運も崩してしまうため、形を維持出来る素材がおすすめ。
・黄色・・・土の色をあらわし、お金を生み出してくれると言われているため。
健康運アップ
・麻・綿など自然素材の物・・・自然からパワーをもらえるため。
・緑色が含まれている物・・・緑は癒やしの効果があるとされており、健康の土台を造ってくれるとされているため。
仕事運アップ
・ポケットがついている機能性がいいもの・・・仕事を円滑に進めることができる
・革素材・・・型崩れしないしっかりした素材を選ぶことで堅実さに繋がるため。
・黒か茶色の長方形・・・黒は品格を、茶色は安定を表す色であるため。長方形であればPCや書類を収納することができるため。
2023年は新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日と合わせて、自分がどの運気をアップさせたいか、風水を参考にして鞄を選んでみてくださいね。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023②風水から見るおすすめのバッグ
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日に使い始められるよう、風水からみた2023年おすすめのバッグブランドを3つ紹介します。
- マットーネ・ジルベルト(ココマイスター)
- プロータ スクエアブリーフ(土屋鞄製造所)
- 2ハンドルジップケース(グレンロイヤル)
マットーネ・ジルベルト(ココマイスター)
画像引用:cocomeister公式サイト
お値段は張りますが、経年劣化を楽しめる革素材を使用しています。
A4の書類が入る長方形のサイズです。
ショルダーベルトが付いているため2WAYで使い分けることが出来ますよ。
カラーバリエーションが豊富なだけでなく、ツートンカラーのデザインもあります。
黒や茶色、緑色もあるため健康運や仕事運をアップさせたい人におすすめの鞄です。
プロータ スクエアブリーフ(土屋鞄製造所)
画像引用:土屋鞄製造所公式サイト
スマートで凜としたシルエットが特徴で、上質な印象を与えてくれます。
14インチのPCがすっぽり入り、防水加工がされているため多少の雨でも安心です。
ポケットが内側だけでなく、外側にもあるため携帯など頻繁に使う小物が出し入れしやすいですよ。
黒と紺色があり、仕事運アップにおすすめの鞄です。
2ハンドルジップケース(グレンロイヤル)
画像引用:glenroyal公式ショップ
堅く耐久性に優れたブライドルレザーを使用しているため、薄く軽量に仕上がっています。
外側には大きめのポケットも付いているため、携帯だけでなく手帳なども入ります。
黒茶色があるため、仕事運をアップしたい人におすすめです。
風水からみた、2023年おすすめのバッグブランドを紹介してきました。
金運をアップさせてくれる黄色い鞄は、ビジネスシーンでは向いていません。
持ち歩くペンケースなどを黄色にし、鞄の中に忍ばせてみてはいかがでしょうか?
風水も大切ですが、自分が気に入った鞄を使うのも重要なことだと思います。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日に使い始められるよう、自分の好みにあったカバンを探してみてくださいね。
新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日2023年はいつ?時間や風水で運気を上げよう!【まとめ】
2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日や、時間についてまとめてきました。
今回の記事では以下の事が分かりました。
- 新しい鞄をおろすのは一粒万倍日や大安がおすすめ
- おろすと良い時間は諸説あり
- 使うバッグの形や色で運気アップ!
2023年の新しい鞄(バッグ)をおろすと良い日や時間、バッグの種類によって風水で運気アップに繋がる事が分かりましたね。
また風水と照らし合わせて、おすすめのメンズバッグも紹介してきました。
お気に入りのバッグを見つけたときに、運気アップのポイントにも注目して、購入を考えてみてくださいね。
コメント