最近、オタク女子が増加していることはご存じだろうか?
とあるブログでは、68%の若い女性が何かのオタクであることが記事になっています。
この記事で分かることは…
・オタク女子と言われている女性とはどんな人か。
・擬態できてない人はどうやって垢抜ける?
実際にタイトルのダサい服とはなんなのか、いかに擬態できてない人が垢抜けていくのか、記事にしていきます。
オタクはダサい服の女性が多いの?
夏の思ひ出です。寂しそうに飛んでたミツハニー様と。
父撮影。
セクシーなデニムだわ。
確かTシャツもキャップもタオルも、ポケモン。 pic.twitter.com/iDjV6qV9CP— 山本美月 (@mzkymmtofficial) September 24, 2019
オタクはダサい服の女性が多いのか?
結論からいいますと、多いとは限りません。
実際に芸能人でも自らがオタクであることを話している人が多いです。
芸能人の私服はなかなか分からないところがありますが、可愛い人が…となりますよね?
では、実際に女性たちはどんな服を選んでいるのか、ダサいという女性とはどういうことなのか見ていきましょう。
オタクはダサい服の女性が多い理由は?
とある日の #志田未来 の私服👗
お仕事で出会った #COHINA を
プライベートでも愛用中😍撮影でも着た白いワンピースと黒いベストがお気に入りらしいです😆@cohina_official pic.twitter.com/w0WiIbnjW6
— 志田未来スタッフ(公式) (@mirai_staff) September 16, 2021
オタクにはざっくり4~5種類ほどあります。
アニメや漫画、アイドル、ゲーム、鉄道、車etc…
その中でもオタクというジャンルでぱっと思いつくものはアイドルではないでしょうか?
男性の服はチェックのシャツにデニムの印象があり、ダサいイメージになっています。
それにともなって女性の服もダサいイメージに繋がっているのではと思います。
今ではアイドルにも幅が増えてきています。
有名なのはAKBグループやジャニーズだと思います。
ここ最近では、EXILE系やK-POPとスタイリッシュな格好を好む人もいます。
好みによってはお金がかさむものもあります。
そして、これらにお金をかけるため、見た目より楽さを求める女性がいるからではないでしょうか。
オタクはダサい服の女性が多いというコメントが多数
Twitter上にはどんなコメントがあるのか見ていきましょう。
今日市内行ってたけど、なんだかなあ。オタクの女子ってほんと化粧しないし服もダサい。ちゃんとすればいいのに。だからオタク女子はキモイってなんの
— UBGeeeee (@G7_UBG) September 16, 2016
見た目はオタクに限らず、興味のない女性は多いのではないでしょうか?
何ごとにも興味がないことには始まらないと思います。
オタク女子のここがダサい、とかで服装や髪型の趣味の逸脱を指摘されても、文化の違いのようなちぐはぐさを覚えるだけでね、一般的なファッション雑誌の服がね、私にはサッパリ刺さらなくてねえ
— 🍡🌸とりのにゃも♨️ (@nyamo_monya) April 29, 2021
その時々で服のトレンドの流れが多い女性ファッションではダサいと思われるスピードが速い気がします。
トレンドよりもバランスを考えていくとシンプルに決まっていくと思います。
オタク女子は何を着たら許されんのかね(´Д`)
可愛い服着ればブスと言われ、カジュアルに寄ればダサいといわれ。
何を着たら正解か教えてくれよ。— 那智姫🐱 (@_nachi_) June 17, 2014
悩みがつきないことだと思います。
ですが、トレンドには正解はなく、常に考える必要があると思います。
ファッションを好きになっていけば変わっていくような気がします。
こないだイベント会場でaxis女子が叩かれる話になり、無名ブランドきたらダサい言われるしじゃあ何着たらいいんだよ!の話になりましたけど、オタク女子のファッションの根本的原因は服に興味がないあまりに「服に着られる」事だと思いますね
— クローカ (@ini_na) October 12, 2016
やはり興味が薄いことを指摘されています。
オタクとは興味を持つことを指しています。
よって、興味のないファッションに疎くダサい印象になってしまいます。
ワシの世代でオタク女子って言ったら早口男言葉猫背メガネブス服ダサいキモいetc.なイメージだったんだけど、最近の若いオタク女子ってそんなにみんなオシャレでかわいいの!ってなっちゃった。
— マリィ/Marie (@MarieTatami) February 24, 2022
興味を持つものがここ最近、変化してきており、その人たちに寄せようという傾向が見られ、服や化粧品に興味をもっている人が増えてきているようです。
オタクはダサい服の女性が多い?オタク女子は擬態できてない?
懐かし。 pic.twitter.com/ITxqB8gVQm
— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) April 20, 2019
このように、オタクの人たちは好きなことに興味を持っていますが、それ以外のことに興味がないことでほかの女性に擬態できていないことがあるようです。
そのため服にも気を遣わず、ダサい印象が持たれやすいようなのです。
しかし、昨今は女性のなかでダサいとはなにかではなく推しの服を着たい、推しに会ったときに可愛くありたいとなるオタク女子が増加しているみたいです。
ですが、実際はオタクだから擬態できていないことが多くあるみたいで、垢抜けていないオタク女子がいるようです。
オタクはダサい服の女性が多い?オタク女子が垢抜けるためのアイテム
3年間、これと向き合ってきました!センシュアルフィックスティント、ついに11月21日に発売します🎂
オシャレな色味が落ちにくく長持ち☺️🫶もう2年くらいは毎日これでテレビ出てます📺YouTubeも全部🫶
本当に本当にお待たせしました!
みなさんに使っていただくの楽しみです! pic.twitter.com/IBDDAH7DzK— 指原 莉乃 (@345__chan) October 21, 2022
オタク女子に限らず、ダサい女性は垢抜けることがなかなかできていないようです。
それはなぜなのか?
ズバリ、他の人を見て擬態できていないことであり、真似ることができない人がいると言うことではないでしょうか?
そこで、オタク女子にオススメ!垢抜けるための服やアイテムを紹介していこうと思います。
そして、オタクの人にお手頃価格なショップを紹介します。
・ユニクロ
シンプルな商品を多く取り扱いがあります。ワンピースなど一枚で着られるアイテムもあります。
・SHEIN
韓国ファッションなど可愛いアイテムが多く若い女性に人気です。
上記のショップは擬態しやすいようにポスターや画像を使ってファッションの組み合わせも提示しています。
オタクの人がダサい印象を脱出するためには眉の印象を変えるだけでも変わります。
・キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR ¥880(税込)
このアイテムは簡単に眉の色を変えられるのでオススメです。
さらにコロナ渦でマスクを外した時にリップがあるとさらに良いと思います。
オタクはダサい服の女性が多い?【まとめ】
今回の記事をまとめると、オタクのイメージが変わったのではないでしょうか?
・ダサい服の女性は擬態できていないので垢抜けができていない。
・垢抜けするためにはまず興味をもっていくことがいい。
オタク女子のなかにも擬態できていない人がいます。それは個性でもあり、表現の自由です。
オタクはある意味、日本人の誇れる部分だと思います。
コメント